ホーム > 公演情報 > 新型コロナウィルスに関した劇場からのお知らせ > 劇場のホール・練習室を利用される主催者の皆さまへ
劇場のホール・練習室を利用される主催者の皆さまへ
▼目次
貸館運営方針
「新しい生活様式」の定着等を前提とした移行期間の段階的な緩和方針が示されました。
この方針に従い、劇場では以下の事項にご理解をいただいた上でのご利用をお願いしております。
- ・発熱、咳、鼻水、頭痛など風邪のような症状のある場合や、味覚、嗅覚に異常がみられるなど、少しでも体調が優れない方はご来館をお控えください。
- ・入館、入場時の手指の消毒や手洗いにご協力をお願いします。
- ・ご来館される際は、マスクの着用をお願いします。
- 詳しくはこちらをご参照ください。
施設の貸出について
施設の貸出状況
【現在、条件のもと貸出を行っています】
利用に際して以下の事項を遵守してください。
- 感染防止対策の徹底
- ソーシャルディスタンスの確保
- 室場ごとの定員
室 場 | 定員 |
---|
アイザックスターンホール | 収容可能定員の50%以下 【参考収容人数】約900名
※ 制限が一部変更となります。詳しくはお問い合わせください。 |
---|
演劇ホール | 収容可能定員の50%以下 【参考収容人数】約550名
※ 制限が一部変更となります。詳しくはお問い合わせください。 |
---|
イベントホール | 収容可能定員の50%以下 【参考収容人数】約150名
※ 制限が一部変更となります。詳しくはお問い合わせください。 |
---|
大練習室 | 50名 |
---|
中練習室 | 25名 |
---|
小練習室 | 5名 |
---|
ミーティングルーム | 10名 |
---|
和室 | 15名 |
---|
※ 国のイベント開催制限緩和に伴い、ホールの収容人数が一部変更となります。
詳しくは、
施設利用課 0985 - 28 - 3228 までお問い合わせください。
~ 参考 ~
ページの先頭に戻る
ご利用にあたってのお願い
施設をご利用いただく際には、高齢者や持病のある方など重症化リスクの高い方の参加自粛を求めることを含め、以下の各ガイドライン等をご参考の上、メンバーの体調管理や、長時間の密集を避けるなど、できるだけの感染対策を行ってください。
また、当劇場では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、万が一の際に保健所等の行政機関による聞き取り調査等へ協力できるよう、来場者のお名前とご連絡先の記入をお願いしております。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ホールをご利用の皆さまへ
公益財団法人 宮崎県立芸術劇場 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン練習室をご利用の皆さまへ
ダンス系 ※社交ダンスやジャズダンス、日本舞踊等の個人・パート練習を含む ホールや練習室のご利用を中止・延期される場合のお手続きについて
それぞれ以下の項目から必要な手続きをご確認ください。
ご不明な点がございましたら施設利用課施設サービス係までお問い合わせいただきますようお願いします。
お問い合わせ先
施設利用課施設サービス係 0985-28-3228 9:00~21:30(休館日を除く)
ホール利用を延期される場合
延期予定日程のホール空き状況をご確認のうえ、下記手続きへお進みください。
ホール空き状況 ※最新情報につきましては必ずお電話でご確認ください。
ページの先頭に戻る
【申請書類を提出しており、劇場からの利用許可が下りている方】
日程の変更の手続きを行います。
ご提出いただくもの
・
変更許可申請書 ・施設利用許可書の写し(変更する前のもの。劇場封筒で請求書等と同封しています)
ご記入いただく箇所
・変更許可申請書
「変更前」欄(※現在の申請内容)
「変更後」欄(※延期開催日程等の内容)
ご提出方法
2.郵送
〒880-8557 宮崎市船塚3丁目210番地
公益財団法人 宮崎県立芸術劇場 施設利用課 宛
4.Mail
shisetsu@miyazaki-ac.jp
【申請書類を提出しており、劇場からの利用許可がまだ下りていない方】
恐れ入りますが、お電話にてお問い合わせください
ホール利用を中止される場合
納付された利用料は
全額返金いたします。
対象期間 : ~令和3年4月30日(金)
※ 期間外の予約に対しては、学校教育上の理由や公益性、規模などを考慮し協議対応します。
※ 今後の感染拡大状況を踏まえて検討の上、延長する場合があります。
ページの先頭に戻る
【劇場からの利用許可が下りており、施設利用料を納付された方】
ご提出いただくもの
・
利用許可取消申出書 ・
還付請求書(原本) ・施設利用許可書の写し(劇場封筒で請求書等と同封しています)
ご記入いただく箇所
・利用許可取消申出書
「申請者」欄
・還付請求書
「申請者」欄(要印鑑)、「口座振替申出表示」欄
※ゆうちょ銀行へのお振込みを希望の場合は、支店欄に店番を記入してください。
記号・番号から振込用の店名・預金種目・口座番号への変換の公式(日本郵政 ゆうちょ銀行ホームページ)
ご提出方法
2.郵送
〒880-8557 宮崎市船塚3丁目210番地
公益財団法人 宮崎県立芸術劇場 施設利用課 宛
【劇場からの利用許可が下りており、施設利用料を納付されていない方】
許可の取消手続きを行います。
ご提出いただくもの
・
利用許可取消申出書 ・許可書の写し (劇場封筒で請求書等と同封しています)
ご記入いただく箇所
・利用許可取消申出書
「申請者」欄
ご提出方法
2.郵送
〒880-8557 宮崎市船塚3丁目210番地
公益財団法人 宮崎県立芸術劇場 施設利用課 宛
4.Mail
shisetsu@miyazaki-ac.jp
【申請書類を提出しており、劇場からの利用許可がまだ下りていない方】
恐れ入りますが、お電話にてお問い合わせください
練習室ご利用の方へ
延期や中止をしたい利用日の利用料をすでに納付している場合、次回利用に振り替えることが可能です。
利用日前日までにお電話でご相談ください。
※ホールの申請書と一緒に練習室の利用申請をしている場合はホールに準じます。
ページの先頭に戻る
文化芸術関係者に対する支援等関連リンク
新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報窓口 | 文化庁
文化芸術活動の継続支援事業 | 文化庁
ページの先頭に戻る