ホーム>公演情報>ワークショップ・講習会>アートな学び舎>「ワーニャ伯父さん」を読んでみよう!
2/27(土)・28(日)に演劇ホールで上演される、第七劇場『ワーニャ伯父さん』の関連企画です。
この公演で上演される台本を、みんなで一緒に読んでみませんか?
公演の構成・演出をつとめる鳴海康平さん(第七劇場 代表)の解説つき!
ロシアを代表する劇作家・チェーホフの名作『ワーニャ伯父さん』。
聞いたことはあるけど、読んだこと・観たことはない、そんな方も多いかもしれません。
古典はなんだか苦手、という方も、みんなで読むと違う発見があるかも?
ぜひ、公演とセットでお楽しみください!

日 時 / 2021年2月23日(火・祝)14:00~16:00
講 師 / 鳴海康平 (第七劇場 代表・演出家)
会 場 / メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) 大練習室2
対 象 / 中学生以上
料 金 / 1,000円
人 数 / 10名程度
申込締切 / 2021年2月10日(水)必着・受信
講師プロフィール
| 鳴海 康平 (なるみ・こうへい) 第七劇場、代表・演出家。Théâtre de Belleville、芸術監督。1979年北海道紋別市生まれ。三重県津市在住。早稲田大学在籍中の1999年に劇団を設立。国境を越えることができるプロダクションをポリシーに作品を製作。これまで国内24都市、海外5ヶ国11都市(フランス・ドイツ・ポーランド・韓国・台湾)で作品を上演。ポーラ美術振興財団在外研修員(2012年・フランス)。2014年、三重県津市美里町に拠点を移設し民間劇場 Théâtre de Bellevilleを開設。愛知県芸術劇場主催 AAF戯曲賞審査員(2015年〜)。名古屋芸術大学 非常勤講師(2020年〜)。 |
講座とあわせて楽しみたい!【公演】
第七劇場『ワーニャ伯父さん』
2021年2月27日(土)・28日(日) 14:00開演
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) 演劇ホール舞台上舞台
[構成・演出・美術・訳] 鳴海康平
[出演] 木母千尋、小菅紘史、獅子見琵琶、諏訪七海、森下庸之、牧山祐大
[チケット] 全席自由・日時指定
一般2,500円(当日3,000円) 25歳以下1,000円 18歳以下500円
※宮崎公演の詳細はこちら>
※公演特設ページ(第七劇場)はこちら> 
専用の申込用紙(チラシ裏面)に必要事項を記入の上、下記の申込先までお送りいただくか、下の申込みフォームからお申込みください。
お申込み先
公益財団法人宮崎県立芸術劇場 企画広報課「アートな学び舎」係
〒880-8557 宮崎市船塚3丁目210番地
TEL:0985-28-3208 FAX:0985-20-6670申込用紙(チラシ)
※クリックすると拡大版をご覧いただけます。
※高校生以下の方は、保護者の承諾が必要です。申込用紙でお申込みください。webからお申込みいただく場合は、後日必ず保護者の承諾を得た書面をご提出ください。