ホーム>公演情報>ワークショップ・講習会>アートな学び舎>おと・あかり・ワークショップ
舞台に欠かせない“おと”と“あかり”。でも、いったいどんな効果を生んでいるの?
講師は宮崎を拠点に活躍する照明と音響スタッフのお二人。
作品のデモンストレーションを交えて、その基本を体験します。
知るともっと、作品を観るのが面白い!
そんな照明や音響の世界を、一緒にのぞいてみませんか?

日 時 / 2021年3月3日(水) 18:30~21:30
講 師 / (有)ユニークブレーン 工藤真一(照明)、関本憲弘(音響)
会 場 / メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) 大練習室2
対 象 / 中学生以上
料 金 / 1,000円
人 数 / 10名程度
申込締切 / 2021年2月17日(水)必着・受信
講師プロフィール
| 工藤 真一 (くどう・しんいち) 【照明】1989年、(有)ユニークブレーン入社。コンサートに始まり、2000年頃からは演劇など舞台作品の照明プランを中心に活動。劇団こふく劇場(代表:永山智行)など宮崎県内はもとより広く県外・海外公演にも参加し、バレエやミュージカル、コンテンポラリーダンスのプランも手掛ける。永山智行演出作の、ほぼ全ての照明デザインを担当。宮崎県オペラ協会30周年記念公演『鬼八』の照明デザインで、日本照明家協会賞舞台芸術部門優秀賞受賞。公共空間の環境照明も手掛け、照明講座の講師など後進の育成にも尽力。日本照明家協会九州支部運営委員。 |
| 関本 憲弘 (せきもと・のりひろ) 【音響】高校卒業後に音響にたずさわり始め、様々な歌手・タレントの九州ツアーにPAスタッフとして同行する。2000年、(有)ユニークブレーン入社。(公財)宮崎県立芸術劇場の演劇創作事業では、多数の作品に音響プランナーとして関わる。 |

専用の申込用紙(チラシ裏面)に必要事項を記入の上、下記の申込先までお送りいただくか、下の申込みフォームからお申込みください。
お申込み先
公益財団法人宮崎県立芸術劇場 企画広報課「アートな学び舎」係
〒880-8557 宮崎市船塚3丁目210番地
TEL:0985-28-3208 FAX:0985-20-6670申込用紙(チラシ)
※クリックすると拡大版をご覧いただけます。
※高校生以下の方は、保護者の承諾が必要です。申込用紙でお申込みください。webからお申込みいただく場合は、後日必ず保護者の承諾を得た書面をご提出ください。