ホーム >
公演情報 > '13みやざきの舞台芸術シリーズⅠ Classic × Jazz = !? ~21世紀は彼の時代!カプースチン!~
Classic × Jazz =!? ~21世紀は彼の時代!カプースチン!~

公益財団法人宮崎県立芸術劇場では、県内在住者又は本県出身者で、音楽・演劇・舞踊などの
舞台芸術活動に取り組んでいる方々による創意に富む公演を企画提案いただき、
「みやざきの舞台芸術シリーズ」として開催しています。
25年度の第1回目は、松本伸章さん(本県出身)による
「Classic × Jazz =!? ~21世紀は彼の時代!カプースチン!~」
クラシック音楽界において、今最も注目を集める現代作曲家ニコライ・カプースチン。
古き良きクラシック作品と、ポップでソウルなカプースチン流クラシックを
今を時めく若手ピアニスト4人が1台のピアノで皆様にお届けします。
公 演 概 要
< 日時・会場 > 平成25年9月28日(土) 開場18:30 開演19:00
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) イベントホール < 出 演 > 松本伸章 ・ 脇絢乃 ・ 川岸麻理 ・ 恩田佳奈 < プログラム > スクリャービン : 練習曲集より
リスト : ハンガリー狂詩曲 第6番
カプースチン : 8つの演奏会練習曲集 op.40より
カプースチン : 変奏曲 op.41
カプースチン : シンフォニエッタ op.49 ほか
< 主催・問合せ先 > 公益財団法人宮崎県立芸術劇場 TEL:0985-28-3208 ・・・ 託児サービス ・・・ 託児サービスがございます。 公演日の3日前までに受け付け、定員になり次第締め切ります。 なお、キャンセルされる場合も3日前までにご連絡ください。 - 対象 ・・・ 3ヶ月以上~小学校低学年まで
- 料金 ・・・ お子様おひとりにつき1,000円(税込)
- 申込先 ・・・ マミーズファミリー TEL 0120-194-041 月~土 9:30~18:00(日曜・祝日休み)
チケット・座席表
好評発売中!
一般 2,000円(くれっしぇんど倶楽部 1,800円)
学割(小学生~大学生) 1,000円
※当日券は500円増。(ただし学割を除く)
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
※学割は、入場時に学生証の提示をお願いします。
なお、中学生以上のお客様で学生証の提示がない場合は、学割または親子券での入場をお断りする場合があります。
あらかじめ御了承ください。
< チケット取り扱い >
- メディキット県民文化センターチケットセンター 0985-28-7766
(窓口・電話受付:午前9時~午後8時 月曜休館) - 西村楽器店 0985-24-4141
- 宮崎山形屋 0985-31-3202
- 宮交シティ 0985-51-1311
- ボンベルタ橘 0985-26-4241
- チケットぴあ 0570-02-9999〔Pコード 202-230〕
- ローソンチケット 0570-084-008〔Lコード 86853〕
出演者プロフィール
 | | 松本 伸章 Nobuaki Matsumoto 1983年宮崎市生まれ。4歳よりピアノを始める。宮崎県立宮崎北高校を卒業後、2006年東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。2008年東京藝術大学別科を総代で修了し、渡独。明治安田クオリティオブライフ文化財団海外音楽研修員としてドイツ国立フライブルク音楽大学院に学び、2010年に最優秀賞の成績で修了し、芸術家ディプロムを取得。2011年4月に日本に完全帰国。2003年、飯塚新人コンクール第1位。2010年、ロケッタ市国際ピアノコンクール第1位。同年、アリシアデラローチャ記念アンドラ国際コンクールセミファイナリスト。ドイツに於いて、J.S.バッハ:シャコンヌプロジェクト、モーツァルト音楽祭、メンデルスゾーン室内楽チクルスに出演し、現地紙より「高い信頼における確実で間違いのないピアニスト」と評価される。 現在は、後進の指導にあたるほか、各地より招待されリサイタル、室内楽奏者、合唱伴奏者等活動を多岐に渡らせている。
|
 | | 脇 絢乃 Ayano Waki 1984年鹿児島日置市生まれ。3歳よりピアノを始める。鹿児島県立伊集院高等学校を卒業後、2003年東京音楽大学ピアノ演奏家コース入学。2007年同大学首席卒業。同年、東京音楽大学大学院に入学し、2009年総代で卒業。ピティナピアノコンペティション全国大会E級奨励賞、F級金賞、G級銅賞(金賞なし)、特級ファイナリスト、2011年、第16回コンセール・マロニエ第2位。2008年から毎年ソロリサイタルが開催されている。また、全国各地で室内楽奏者、アンサンブル奏者としての活動も行っている。 |
 | | 恩田 佳奈 Kana Onda 広島県出身。4歳よりピアノを始める。東京藝術大学卒業。東京藝術大学大学院在籍中に飯塚新人音楽コンクールピアノ部門大賞、2006年ピティナ・ピアノコンペティション特級部門にて銀賞受賞。東京藝術大学修了後渡独し、ドイツ ・フライブルク音楽大学ディプロマコース修了。2013年ソリスト・ディプロマコースを首席で修了すると共にドイツ国家演奏家資格を取得。在学時にレプティンピアノコンクール(ドイツ)第1位。リヨン国際ピアノコンクール(フランス)ファイナリスト。現在、拠点を日本に移し、ソロ演奏を中心に室内楽にも精力的に取り組んでいる。
|
 | | 川岸 麻理 Mari Kawagishi 神奈川県出身。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学音楽学部を経て、同大学院修士課程修了。大学卒業時に同声会賞受賞。読売新人演奏会に出席。大学院修了時に学位審査会で推薦され、東京工業大学管弦楽団と共演。2007年よりスイス政府奨学生としてチューリヒ音楽大学のソリストディプロマコースに留学し、2010年に修了。現代音楽室内楽国際コンクール(ポーランド)Duo部門第3位。カントゥ国際ピアノコンクール(イタリア)第2位。ヤマハ主催浜松管楽器アカデミー公式伴奏者。現在国内外でソロ、室内楽や伴奏等精力的に演奏活動を行っている。 |
出演者からのメッセージ
現代作曲家、ニコライ・カプースチン。クラシックの形式を取りながら、ジャズの手法を取り入れた斬新な作風で、若手ピアニストを中心に今最も注目を集めています。 Classic × Jazz =!?は、そんな彼の魅力にハマってしまった4人のピアニストによって結成され、今年で丁度1年になります。今回はたった1台のピアノで、クラシック作品とカプースチン作品の両者をソロや連弾で演奏し、ポップでシックなコンサートを皆さまにお届けします。 少しだけ謎めいたコンサート(!?)ではありますが、一度聴いて頂ければ忘れられない一夜になることは間違いないと思います! 9月28日、皆さまとお会い出来ますことを、出演者一同心から楽しみにしております。
|