ホーム>
公演情報>「新 かぼちゃといもがら物語」#3『たのかんさあレンジャー』
メッセージ 作:戌井昭人 <平成30年度後期ラインナップカレンダーより>
脚本を書くため、宮崎県内をまわってみました。太陽のふりそそく陽気な宮崎ではなく、どこかに暗さを秘めた陰気な宮崎を探してみたのです。しかし、そのような場所に行っても、どういうわけだか、屈託のない感じが漂ってくるのです。あきらめているようで、あきらめていない、陰気に陥らず、どこかに救いがある。そこで今回は、にっちもさっちもいかない事態に陥っても、屈託のなさでのらりくらりと乗り切っていく人々を登場させたいと思っています。
メッセージ 演出:立山ひろみ <公演チラシより>
たのかんさあ。田の神さま。田んぼの前、いろんな道、いろんなお顔や、姿の、田の神さまが、ヒトの営みを見守ってくれています。ヒトはみんな違ってて、ヘンテコでいびつ。正解もわからないし、それでも生きる。あくせくだか、のほほーんとだかヒトは生きる。ヒトの事、ヒトの中で起こっていく事、移り変わっていく事。ずっと見ていくしかない。見てても分からない。謎。これはそんなヒトのおかしみを見つめる物語になりそうです。
チラシ ※クリックすると拡大画像をご覧いただくことができます。


“田の神さあ”という豊作を願う素朴な像が有名な“かにの市”には、かつては栄えていたが、現在は寂れてしまった奈良町温泉という場所がある。あるとき、スナック<ブーブーキング>で町おこしを考えた4人の男たちは、ご当地キャラクター「たのかんさあレンジャー」を思いつく。しかし、各地に余興に行き、試行錯誤するものの、なにかと上手くはいかないのだった。さらに、旦那から逃げてきた女がやってきたりと、ひと騒動あったりして・・・・・・。

日時
2019年2月27日(水)開場18:30 開演19:00
28日(木)開場18:30 開演19:00
3月 1日(金)開場18:30 開演19:00
2日(土)開場13:30 開演14:00 ★
3日(日)開場13:30 開演14:00
※★・・・終演後にアフタートークがございます。
会場
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場)
イベントホール
作
戌井昭人
演出
立山ひろみ(宮崎県立芸術劇場演劇ディレクター)
※写真をクリックするとプロフィールをご覧いただけます。
| | | |
| 矢柴俊博
| 桑原裕子 | 実広健士 |
|  |  |  |
| 大江泰子 | 宇井晴雄 | 森川松洋 |
|  |  |  |
| キムユス | 片山敦郎 | はまもとゆうか |
スタッフ
美術:土岐研一 舞台監督:土屋宏之(ユニークブレーン) 照明:工藤真一(ユニークブレーン)
音響:関本憲弘(ユニークブレーン) 演出助手:福留麻里 小道具:横山展子
ヘアメイク:串間大輔(D・A・I makeup studio) スタイリング:松位初美(マチュアー・フィルムズアンドミュージック)
衣裳デザイン・製作:久米亜紀子 方言指導:河内哲二郎 宣伝美術:後藤修
託児サービス
公演の3日前まで受付、定員になり次第締切ります。
なお、キャンセルされる場合も公演日の3日前までにご連絡ください。
【対象】生後3か月~小学校低学年まで
【料金】お子様おひとりにつき1,000円(税込)
【お問合せ・申込み】 マミーズファミリー 0120-194-041(月~金 9:30~18:00/土日・祝日休み)

チケット料金(全席自由/日時指定)
一般 3,500円 (3,100円)
U25割 1,500円 ※鑑賞時25歳以下。
ペア割 6,000円 (5,400円) ※一般2枚。前売りのみ。
( )内はくれっしぇんど倶楽部会員価格 ※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
※車椅子・介助席は、メディキット県民文化センターチケットセンターのみの取り扱いとなります。
※当日券が出る場合は500円増しとなります(ただし、U25割を除く)。
販売は、当日の午前10時から窓口・電話で行います。
※U25割は、年齢の確認ができる身分証の提示をお願いする場合がございます。
※開場の30分前から、会場入口受付にて入場整理券を配布します。
チケット取扱い
・メディキット県民文化センターチケットセンター TEL:0985-28-7766
[窓口・電話受付]10:00~18:30 / 月曜休館(月曜日が祝日の場合は翌平日休館)

・宮崎山形屋 TEL:0985-31-3202
・宮交シティ TEL:0985-51-1311
・チケットぴあ TEL:0570-02-9999 〔Pコード490-807〕
チケット発売日
くれっしぇんど倶楽部会員 12月2日(日)
一般 12月9日(日)
お問合せ
公益財団法人宮崎県立芸術劇場 TEL:0985-28-3208

宮崎の女性と男性をあらわす方言「ひゅうがかぼちゃ」と「いもがらぼくと」。しっかり者の女と頼りなくお人好しな男。宮崎を舞台に“今を生きる”人々の営みから、日本の今を見つめた新しい物語を紡いでいきます。
[協力] 株式会社CRG 東宝芸能株式会社 株式会社アイミーマイン KAKUTA
劇団ぐるーぷ連 劇団「夢」 バカボンド座 FUKAIPRODUCE羽衣
三人兄弟 大帝ポペ NPO法人MIYAZAKI C-DANCE CENTER
[特別協賛] 株式会社児湯食鳥
[助成] 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
[主催・企画制作] 公益財団法人宮崎県立芸術劇場