ホーム > 公演情報 > 30年度 パイプオルガン プロムナード・コンサート

開館当初から開催している「パイプオルガン プロムナード・コンサート」。
日本最大級となる国産パイプオルガンの音色をお楽しみください♪
土曜日の朝はオルガンでブランチを・・・ 「オルブラ」
オルガンレストランへようこそ!
土曜日の朝はオルガンでブランチを・・・、略して「オルブラ」!
コンサートホールをレストランに見立てておおくりする、パイプオルガンコンサートです。
今年度の食材(テーマ)は、『宇宙』!
各回のシェフ(オルガニスト)が織りなすオルガンの音色をお楽しみください。
また、公演当日の午後には、パイプオルガンの公開レッスンも開催します。オルガンを学んでいる方だけではなく、
一般の方も聴講できますので、是非ご参加ください。
~ 30年度のシェフ (オルガニスト) 達 ~
安積道也(6月) 土橋薫(10月) 勝山雅世(12月)
vol.159
平成30年6月16日(土) 10:30開場 11:00開演 12:00終演(予定) | 安積 道也 Michiya Azumi |
| ドイツのフライブルク国立音楽大学にて教会音楽家A課程と指揮科を最優秀で修了。ドイツ国家資格教会音楽家最高位(A級カントール)取得。2007年アルテンブルク国際オルガン即興アカデミー・ファイナル・コンサートプレーヤー。在独中、ギュンタースタール聖マリア教会正オルガニストを務める。これまでに、オルガンをJ.ラウクヴィック、H.ドイッチュ、即興演奏をW.ベッツラー、W.ザイフェン各氏に師事。 2009年より福岡にて西南学院音楽主事/オルガニスト。器楽と声楽に関する多くの名作を九州で初演するなど、地元音楽文化振興の一翼を担う。コンサート・オルガニスト、指揮者、講習会講師などとして国内外で幅広く活動している。 西南オラトリオ・アカデミー常任指揮者。エリザベト音楽大学非常勤講師。日本オルガン研究会会員。 |
vol.160
平成30年10月20日(土) 10:30開場 11:00開演 12:00終演(予定) | 土橋 薫 Kaoru Dobashi |
| 大阪音楽大学ピアノ科及びオルガン科を卒業。東京藝術大学大学院修了。西ドイツ、ウェストファーレン州立教会音楽学校に奨学金を得て留学し、西ドイツ教会音楽家A資格(オルガン演奏、声楽)を取得。ドイツを中心とするヨーロッパ各地において演奏。日本国内では、いずみホール、ザ・シンフォニーホール、LICはびきの、など大阪を中心に各地で多くの演奏会に出演。CD「オルガン音楽をあなたに」、「オルガンのきらめき」、「美の都・パリのオルガン芸術」、DVD「パイプオルガン入門」(いずれもコウベレックス)をリリース。大阪音楽大学特任教授、甲南女子大学非常勤講師。LICはびきのオルガン講座講師、及びオルガンアドヴァイザー。日本基督教団島之内教会オルガニスト。(一社)日本オルガニスト協会会員、日本オルガン研究会会員。 |
●土橋薫さんを講師に迎えたパイプオルガン公開レッスンを実施!
聴講はどなたでも可能です。詳細はこちら >>
公開レッスン
実技受講の申し込みはこちら >> 申込みフォーム vol.161
平成30年12月1日(土) 10:30開場 11:00開演 12:00終演(予定) 勝山 雅世 Masayo Katsuyama |
| 東京芸術大学オルガン科卒業。在学中安田生命クオリティ・オブ・ライフ奨学生、卒業時アカンサス音楽賞受賞。同大学院古楽科修了。2002~2005年バーゼル・スコラ・カントゥルムに留学。2003年オランダのアルクマール・シュニットガー国際オルガンコンクール第3位入賞。2004年イタリアのトレヴィーゾ・オルガン・コンサート週間に招待される。2008年からサントリーホール主催「それいけ!オルガン探検隊」で、演奏、企画にも加わる。同ホール主催2017年「オルガン・カフェ」に出演。2010,2013,2015,2016年、サン・サーンス「交響曲第3番」、ベルリオーズ「テ・デウム」、バッハ「カンタータ第29番シンフォニア」などNHK交響楽団と共演。2015年、第12回ヘンデル・フェスティバル・ジャパン《アレグサンダーの饗宴》で「第23回三菱UFJ信託音楽賞」を受賞した公演で、通奏低音奏者及びオルガン協奏曲の独奏者として参加。オルガニスト協会会員。 |
花澤 絢子 Ayako Hanazawa |
| 東京芸術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業、同大学院音楽研究科修士課程 修了。卒業時に同声会主催の新人演奏会に出演し、同声会賞を受賞。オルガン を今井奈緒子氏、廣野嗣雄氏に、通奏低音を今井奈緒子氏に、チェンバロを故 小島芳子氏に師事。聖徳大学SOA音楽研究センター講師、日本オルガニスト協 会会員。 |
●チラシはこちら>>
チラシ ●勝山雅世さんを講師に迎えたパイプオルガン公開レッスンを実施!
聴講はどなたでも可能です。詳細はこちら >>
公開レッスン
実技受講の申し込みはこちら >> 申込みフォーム
~ ソムリエ(司会) ~ | 伊豆謡子 Yoko Izu |
| フリーアナウンサー。宮崎県内のイベントや結婚式の司会のほか、CMのナレーションなどを中心に活動している。クラシック音楽に関わる司会も多く、昨年、日本クラシックソムリエが主催する『クラシックソムリエ検定』のエントリークラスを取得している。 |
チケット
自由席
(エリア指定となります。)
4歳以上 500円
なかよしチケット 700円 (4歳以上~大人までの2人1組。前売り券のみの販売となります。) ※4歳のお子様から来店(入場)可。
□■□ チケット取り扱い □■□
メディキット県民文化センター(宮崎県立芸術劇場) チケットセンター
TEL 0985-28-7766 (窓口・電話受付:10時~18時30分 月曜休館)
(24時間)